2015.02.23
出来る新入社員への道⑬「的確な連絡のためのポイント」
新入社員研修を通して私たちが新人の方々へ習慣化していただいていることを「出来る新入社員への道」としてシリーズでお届しています。今回は、その第12弾「的確な連絡のためのポイント」と題して書いてみます。
「気持ちの良い挨拶を励行すること」「正しく指示・命令を受けること」と並び「正しく報告・連絡・相談すること」は、出来る新入社員となるための重要行動。以下は、研修でご参加者へお伝えしている連絡を行う際のポイントです。新入社員だけではなく、ベテランの方々へも意識していただくことでビジネスコミュニケーション力が向上するものと考えます。
■ 連絡すべきことが起こった時点ですぐに連絡
■ 5W3Hを意識して速やかに遅延せず連絡
■ 重要な連絡は、確実に伝わるように方法等を配慮して連絡
■ 特に数字は正確に伝わるように気をつけて連絡
■ 誰に何を連絡すべきか優先順位を意識して連絡
■ビッグ・フィールド・マネージメント株式会社
研修を通して人事院様、海上保安庁様、福岡市様などの行政団体様、多くの民間企業様の人材育成を強力にサポートしております。
福岡県福岡市中央区天神5丁目10-1 NYBFビル4F
■弊社代表大野尚書籍
Amazonにて販売しております。
『これならできるよね。』
中途半端な僕にもできた「成功の基礎のキソ」
価格 1,300円(税抜)
出来る新入社員への道⑬「的確な連絡のためのポイント」