2015.03.17
「『気遣い』と『心がけ』が必要」
目の前にゴミが落ちていても拾わない。ゴキブリが徘徊していても知らぬふり。
お客様が商品の説明を聞きたがっているのに相手にしない。信じられない光景に
思われますが実際にあることです。
上手くいかない店は、基本的なことも出来ていないことが多いのです。
上手くいかにことを他責にして逃げてはいけません。外的要因を考える前に
自分から行動することです。自ら現場で動けば様々な要因が見えてくるはずです。
一つのことに気がつけば、次の対処が分かるはずです。
「気遣い」と「心がけ」がとても重要となります。
(「沸騰経営 5%の奇蹟を創り出す10の鉄則」 第4章 より)
経営コンサルタント大野尚のコラム
九州中国を中心に中小企業の成長を強力にサポートしております。
ビッグ・フィールド・マネージメント株式会社
福岡県福岡市中央区天神5丁目10-1 NYBFビル4F
Amazonにて販売しております。
経営者を本気にさせる最強のバイブル
価格 1,500円(税抜)
「『気遣い』と『心がけ』が必要」