2014.12.01
「30年の経験より5年の集中経験」
福岡でコンサルティングを行う際に「経験値」という言葉を用います。
これはコンピュータゲームで使われる言葉です。ゲーム中のキャラクターが敵を
倒したり、障害をクリアしたりするたびに、その能力がアップすることを言います。
よく職歴の長い人を「ベテラン」「経験豊富」と言います。長い歳月が培った実力も
経験値の一つです。しかし、時間の長さと、実力・成果がイコールかと言えば、
そんなことはありません。
経験で一番大切なのは「集中」と「量(経験数)」です。とくに「集中」が、経験の質を
高めると言っていいでしょう。
平等に与えられた24時間の中で、どれだけ集中してやれたか、その積み重ねが経験の差
であり、実力の差になります。
1日を漠然とこなすより、1日5時間でも集中してやるほうが、経験の質は高くなる。
だから5年しか経験のない人が、簡単にキャリア20年、30年を追い越してしまうのでしょう。
(「小さい会社を強い会社に変える方法」第2章 P94~P95より)
経営コンサルタント大野尚のコラム
九州中国を中心に中小企業の成長を強力にサポートしております。
コンサルティングを福岡を中心に行っております。
ビッグ・フィールド・マネージメント株式会社
福岡県福岡市中央区天神5丁目10-1 NYBFビル4F
Amazonにて販売しております。
『小さい会社を強い会社に変える方法』
最小の力で最大の成果を出す20のマネージメントスキル
価格 1,300円(税抜)
「30年の経験より5年の集中経験」