post-6970功績を認めあうチームビルディング

2023.07.30

功績を認めあうチームビルディング

研修のご参加者へ

「どんな会社で働きたいですか?」

と質問をすると

 

「給与や待遇が良い会社」

「社員が協力しあいチームワークが良い会社」

「社会から認められている良い会社」

「子育てや介護を応援してくれる会社」

「休みがとりやすい会社」

「仕事に誇りが持てる会社」

などなど

様々な答えが返ってきます

その中で多く聞く答えが

「自分の頑張りや成果を認めてくれる会社」

というものです

このように

多くの働く人たちが

認めてほしいという承認欲求をもっています

連続的に研修を行っているある製造業の企業では

この承認欲求に着目し

個々の意欲や能力を高め

会社全体の成果を生み出すために

社員同士のプロジェクトとして

メンバーの良いところや努力・頑張り・成果を

てらうことなく

伝えあうという取り組みを行っていらっしゃいます

 

今回は

その企業で行っている

【功績を認め合うチームビルディング】の3ステップをご紹介してみます

 

ステップ1.話し易い環境の醸成

お互いに気楽に話ができる雰囲気をつくるために

以下の様な【オアシス運動】を推進しています。

オ・・・おはようございす

ア・・・ありがとうございます

シ・・・失礼します

ス・・・すみません

この標語を掲げている企業は多いと思いますが

度真剣に取り組み凡事を徹底する企業は意外に少ないようです

この企業では

社員の発案で自発的に【オアシス運動】を開始していて

良い挨拶をした人や

他者へ感謝の気持ちを伝えている人

間違いをおかした時には素直に反省をし誤り責任をとる人

を見つけたら声を掛け合うことを推奨しています

その結果

「〇〇さんいつも気持ちが良い挨拶をしてくれてありがとうございます」

「〇〇さんは、いつも人にありがとうと言う感謝の気持ちを伝えていますね」

「〇〇さんは、間違いを認め誤ることが出来て素敵です」

などオアシス運動を積極的に行っている人を

言葉に出して讃える文化形成が出来始めています

また

朝礼を活用し

【オアシス運動】に対して貢献が大きい社員を発表し表彰してもいます

そのような一つ一つの活動が

組織内で認め合う意識の醸成に繋がっているようです

 

ステップ2.些細な功績を本気で褒める

大きな功績を上げることを待つのではなく

日常の些細なプラス変化を見る目を養うために

他のメンバーの良いところや

貢献していることを見つけて

言葉に出すトレーニングを行っています

例えば

〇〇さんの良いところ(意識・行動・性格・技能・チームへの貢献など)を30書いて

その人にプレゼントしましょう

というようなワークを行い

褒める能力を向上させる取り組みをなさっています

歯の浮いたような気持が籠っていない誉め言葉は逆効果となるため

本気で他のメンバーの良いところ探す力を高める訓練をしているのです

 

大きな功績を上げなければ褒められないのであれば

多くの人はエネルギーが枯渇してしまいます

むしろ小さな功績を認め合うことにより人の成長スピードは各段にあがり

大きな功績に繋がっていくのではないでしょうか

 

ステップ3.相手の存在(自尊心)を大切にする

相互理解・相互尊重のために

相手の話を積極的に聴く

アクティブリスニング・スキルを向上させるトレーニングも行っています

相手の話を真剣に聴くことにより

相手との信頼関係をより強固に出来ると同時に

相手の価値観や良いところを発見することにも役立っているようです

 

お互いの信頼関係を基盤とし率直に指摘をしあえる環境も出来てきているようです

具体的には

相手に評価を伝える能力である評価者レベルアップ研修をしたり

自分が評価を伝えられる際により良い被評価者となるための

被評価者レベルアップ研修を実施したりして

相手の意欲や能力を高めるためにどのように評価を伝えたら良いのか?

また

自分の意欲や能力を高めるために

どのように他者からの評価(厳しいものも含めて)を受け止めればよいのか?

ワークショップ形式で評価の伝え方・受け方のレベルを向上させています

そのことにより

個々の技能レベルが向上し組織全体の生産性も過去に比べ大きく高まってきています

 

今回ご紹介した企業のように

功績を認め合うことで組織力を高めていけば

物理的な報酬の原資となる利益も向上し

精神的な報酬とあわせて社員の幸福感や充実感を増していくことが出来ると考えます

そして

その意欲の高い社員たちが

会社の価値を更に高めるという好循環サイクルを生み出していくのではないでしょうか

 

功績を認めあうチームビルディング

最新記事

月別アーカイブ

ページトップへ
コンサルティング
セミナー
講演